top of page
%E3%81%A1%E3%82%93%E3%81%93%E5%9B%A3%E5%

新しい食べ方の団子が登場!

​しかも、常温で180日間保存可能。

ちんこ団子.png
表.jpg

小さい頃におばあちゃんが作ってくれた。

いまでも焦げたしょうゆの香りで思い出す。

もちもちのお団子にしょうゆを塗って

​繰り返し焼いた、懐かしのちんこ団子。

せんだいめいぶつ2.png

※薩摩川内周辺では、しょうゆを塗った焼き団子の事を昔から「ちんこ団子」と呼んでいます。

生地

 鹿児島県産の上新粉使用

上新粉.png

団子の生地である上新粉(米粉)は鹿児島県産の米を使い、地元の薩摩川内市の製粉工場にて製造した厳選の上新粉を使用。

​こだわりは産地だけでなく2種類の上新粉を0.1%単位でブレンドし、最高の食感と味を実現しました。

生地
つけダレ 

味の決め手の醤油。

​もちろん地元の醤油で。

味を左右する醤油にも、もちろんこだわりたどり着いた味に納得いくはずです。

創業100年以上の老舗の醤油を使用し、長年愛された味を忠実に再現できました。

つけダレ
 製造技術

 最高の原料を最高の製造技術で。

製造技術
%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%88_edi

最高の原料は揃いました。

あとはアトスフーズの技術であの焼きたての「ちんこ団子」を再現するだけです。

常温で180日間、日持ちさせるためには殺菌工程が不可欠です。温度と時間をかければ殺菌できますが「ちんこ団子」本来の味と食感を損なわないよう長期間にわたるテストと検査を行い、ベストな殺菌温度を見つけました。

レンジでポン® 

そのままレンジであたため。

より出来たての「ちんこ団子」をご堪能頂くためレンジアップして召し上がる方式を採用。

これまでは袋から出し、皿に移してラップを掛け時間を設定しなければなりませんでしたがこれからはもっと簡単に。

手順1.袋のままレンジに入れ1分※1セット。

以上です。

たったこれだけであの出来たての熱々の「ちんこ団子」の完成です。

レンジでポン

レンジでポン®は株式会社メイワパックスの登録商標です。

※1 800Wの場合。500Wの場合は約1分30秒の加熱時間となります。

タレ
別添ダレ

かけるだけで香ばしい醤油の香り。

醤油の特性上レトルト殺菌をかけると醤油の風味が薄れてしまう問題が起こります。

試行錯誤した結果、お召し上がる際に別添ダレをお好み量足すことで解決いたしました。

醤油の風味だけでなく、焼いた際に食欲をソソるあの香ばしい焦がし醤油の香りまでも再現しました。

​味覚はもちろん、視覚、嗅覚までもご満足いただけます。

別添ダレ
ちんこ団子
sin-tinkodango4p-2.jpg

■​ 株式会社 ア・トスフーズ

■中郷工場 

 〒895-0072

 鹿児島県薩摩川内市中郷町6485-7

■大小路工場

 〒895-0076

 鹿児島県薩摩川内市大小路町3501

  【代表】 0996-22-5524

■ショップサイト

アトスキッチン(yahoo!ショッピング)

■ 関連グループ

■就労支援事業所 そらふね

 〒895-0072

 鹿児島県薩摩川内市中郷町6485-7

 TEL.0996-22-9117

■大学食堂 Koco campus

 鹿児島純心大学 学生ホール内

 休み/土、日、祝、休講日など

■ 法務・税務 顧問契約先

■顧問弁護士

 弁護士法人 グレイス 様

■顧問税理士

 税理士法人 未来税務会計事務所 様
 

■顧問社会保険労務士

 領家社会保険労務士事務所 様

copyright©2017 ATUS FOODS all rights reserved.

bottom of page